西宮市 ビックモーターでティアボックス変えろと言われたんだけど…… ASホールディングス オートサポートグループ

サブページメイン画像

  • HOME
  • お知らせ
  • ビックモーターでティアボックス変えろと言われたんだけど……

ビックモーターでステアリングギアボックス変えろと言われたんだけど……

 お客様からのご相談、
仲の良い女の子が、1年前にビックモーターで車を買ってるんだけれど、こないだステアリングギアボックスから音が鳴り出して持っていったら交換を進められたんだ。150,000円位かかるって言われて、部品は買ったんだけど、そちらで直してくれないかな?いちど見てあげてよ。

と言うご相談。
早速お車お預かりしました。まずびっくりしたのは平成26年式のレクサスI Sこれを114回のローンで組んでいました。総額2,600,000に対して金利で1,000,000以上、まぁそれは今回関係ないか。でもあと9年乗らないといけない。9年後はちゃんと乗れるんだろうか……
それはさておき、取扱説明書保証書を見ると、なんと保証料約200,000ほど払っており、ステアリングギアボックスも保証の対象内に書いてありました。よく見ると1年と5年と分かれていますが、正直100,000キロ程度の走行ディスチャリングギアボックスが壊れるってなかなか聞いたことないんですよね。
ただお客様に聞くと、帰りにトヨタに寄って少し見てもらうと、何かちゅちゅっと触ってもらって、もうそれから音がしてないんですということでした。そういうことであれば家でも音が出てからじゃないと直すのもったいないですよ。でもじゃあビックモーター何を見てギアボックスって言ったんでしょうかね。と言う話になりました。
一応担当者に私の方で電話して、保証書が付いているのに、なんでこんな部品を交わすようなことをさせたのか聞いたほうがいいですよとお客様に伝え、確認したところ、担当責任者は、伝え方がよかったですねと言っていたということでした。
責任者がこのような感じですので、まだまだ社内の体質は変わっていないんでしょう。
本来であれば、伝えたほうがよかったではなく伝える義務があったのは間違いないことで、自分たちのやっていることに対しての意識の低さが伺えます。
結局紹介してくれたお客様にトヨタで何の作業したのかを聞いてくださいとお伝えしたところ、トヨタではなんとブッシュ関係の部品にグリスを塗っただけということでした。
そんなことないでしょ、それで消えてしまったと言うのであれば、ビックモーター、今はもう名前は変わっていますが、やってる事は名前の変わる前と同じことをしています。あり得ません。
同業者としてはちょっと悲しくなります。お客様はいちど行って話してくると言うことで、その後の結果を聞いたのですが、平謝りでYahoo!オークションで買ったほうがいいと言われ、その場で買った部品も買取をしてくれるような方向で話が進んでいるそうです。トヨタでグリスを塗っただけと言うことを説明してやっとすいませんと言ってきたらしいのですが、結局スタッフは入れ替わっていないので、何も体質が変わっていないのかもしれません。1部のスタッフがまたノルマを言われて暴走した行為であっても許されることでは無いのではないかと僕たちは思います。ただトヨタがグリスを塗っただけと言うことを伝えなければ、今回も何もする気はなかったようなので、結局企業の体質はオーナーが変わってもあまりそう簡単に変われるものではないのかと考えてしまいますお客様からは本当にありがとうと喜ばれましたが、まだまだ、114回のローンの問題が残っています。いくら法的に問題は無いとは言え、20歳そこそこの、あまり世間のことをわかっていないと思える。子供のような成人に、法律には触れないですが、どう考えても10年乗れないような車を10年のローンで組ます売り方、その人のお給料を聞いて、身の丈に合った車を進め、ローンがちゃんと払えるような買い方など詳しく説明をしてあげない。不審切な売り方、自分たちの利益だけを考える売り方、業界の今後の問題だと思います。

こちらからお気軽にお問合せください。

  お電話でのお問合せは
078-907-1456
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしております。
お気軽にお問合せください。
(土日祝を除く数営業日中のご回答となります)

公式LINEでもメッセージにて受付中!

お急ぎの方はお気軽にお電話ください!
お問い合わせフォームはこちら
公式LINEアカウントはこちら

お知らせの他のページ

お電話
お問合せ
お見積り